入会手順と確認事項Admission procedures and verification matter
まずは、1週間分の授業の
無料体験学習をお申込みください!!
体験授業後に入塾の意思が固まりましたか!?
学習環境や指導方針に十分ご納得いただいたうえで、入会手続きに進んでいただいております。
入会手続きについて
必要書類を提出して頂いております。
①入塾申込書 ②学籍カード ③銀行振込依頼書
費用について
初回のみ初回授業時までに当月の月謝と年間教材費をお持ち頂いております。次月より口座引落となります。
初回授業スタート
毎日、多くの生徒たちが学習しています。
自習室利用の体験もOKです。
通塾日
- 通塾日と休校日
- ワイズ進学会年間カレンダーを御覧ください。(別紙)
- 授業回数
- 祝祭日や各講習会により月によって異なりますが、どの曜日においても年間を通じて授業回数が等しくなるように設定しています。
- 欠席連絡
- お電話にてご連絡頂いております。
- 夏季・冬季の講習会
- 講習会を含めて年間授業のカリキュラムをたてておりますのでご参加お願い致します。学校の休み期間中は時間が充分に取れますので、ふだん定着しきれていない項目の克服に講師と共に取り組んで下さい。
「一斉クラス」または「個別授業」による参加が選択できます。
ご家庭との連携
- ご家庭との連携・連絡
- 各学期に個別に学習報告会を催しておりますのでご活用下さい。お子様の通塾日の16時よりも前、もしくは、21時(授業後)に日時のご希望をいただけましたら、担当者との面談が設定しやすくなります。万が一、期間が過ぎた場合でもご遠慮なくお問合せ下さい。
- 小学生塾連絡ノート
- ご家庭よりのご意見・ご質問等がございましたらご記入の上お子様に持たせて下さい。
- 電話連絡
- 話が長くなりそうな内容の場合は出来る限り授業時間内
(16:00~21:30)はお控え下さい。ご協力お願い致します。
その他
- 自転車での通塾
- ビル管理者の指定する場所に施錠をして駐輪して下さい。また万一、自転車が盗難にあった場合、当塾では賠償責任を負いかねます。
- 通塾時の事故・災害
- 責任を負いかねます。ご了承下さい。